福山市神辺町の国道485号沿いにあるサンキューランド。その中に入っているお店「台湾式大判焼 時時紅豆餅店」
なんて読むの?
漢字が沢山並んでいて、パッと見なんと読むのかわかりませんでしたが、「ときどきべにまめもちてん」と読むらしいです。
大判焼と言えばまっ先に思いつくのが広島そごうに入っている御座候。あの超高速で包装紙を包んでいたお姉さんはどこに行ったのでしょうか。
それはさておき、お店の公式インスタグラムによれば
紅豆餅とは昔々日本から台湾に大判焼が伝わり、その後独特に進化した台湾式大判焼
時時紅豆餅店さん公式Instagramより
なのだそうです。
ということは?紅豆餅が台湾での大判焼の名前で、時時というは営業日が時々だからなのか?
は不明。
確かに言われてみれば大判焼きが進化した感じがしますよね。
コロンとしたフォルムがマカロンや最近流行りのマリトッツォにもどことなく似てるような!?
値段もお手頃で、見た目可愛くて、さらにいろんな味が楽しめて、美味しい!手土産にピッタリです。
ちなみは私は保冷剤を入れてもらって広島市まで持ち帰りましたが、帰宅後に美味しくいただきました。
広島市内にもあったら人気出るだろうな。陳さん(元JTサンダース広島)がいたら行ってたかなぁ〜。
時時紅豆餅店の情報
お店はこじんまりとしていますが、シンプルかつナチュラルな作りで清潔感がありました。
場所
福山ビッグ・ローズ(広島県立ふくやま産業交流館)を東へ約800m行ったところ。コーナン神辺店の向かいです。
〒720-2106 広島県福山市神辺町十九軒屋253−2 サンキューランド内
駐車場
駐車場は共用駐車場になります。
おまけ|大判焼と二重焼きの違いは?
ところで私は大判焼という呼び方にあまり馴染みがなく二重焼がしっくり来るのですが、これ、どうやら地域ごとに呼び名があるんですね!
ネットで検索すると呼び名分布図なる画像がいくつも出てきました。
大きく分けると「大判焼き」、「今川焼」、「回転焼き」が多く、どの画像を見ても二重焼は広島ローカルな呼び名のようでした。